「パズドラ」や「モンスト」でのチート問題に低年齢層は「罪の意識なし」
低年齢層は「罪の意識なし」 スマホゲーにも広がる「チート汚染」問題、悪質な場合は刑事告発も
●深刻化しつつある、スマホゲームの「チート汚染」
サイファー・テックによると、「ダウンロードランキング上位のゲームは、ほとんどが何らかのチート被害にあっています」(成田さん)とのこと。
どんなチートが行われているかはゲームによってさまざまです。例えば「パズドラ」なら、キャラクターのステータスを書き換え、どんなダンジョンも一撃で突破できるようにしたり、「モンスト」なら、ダンジョンの階層を飛ばしていきなりボスからスタートしたり、ガチャモンスターを自由に手に入れたりといったことも可能です。
●実際にチート利用で刑事告発されたケースも
もしもチートが発覚した場合どうなるのか。当然、ゲームを崩壊させかねないチート行為は、常に運営側の監視対象となっています。発覚すればアカウントのBAN(追放)は当たり前、しかし「BANで済めばまだ軽いほうです。悪質な場合には刑事告発なども十分にあり得ます」
スマホ用ゲームではまだありませんが、PC用オンラインゲームでは過去、悪質なチーター(チートを行っているユーザー)を刑事告発した例が実際にあります。このときの容疑は「電子計算機損壊等業務妨害」
チートは立派な業務妨害行為であり、スマホ用ゲームでも将来的に、悪質なユーザーが刑事告発される可能性は十分にあります。
また6月には「パズドラ」の不正ツールをオークションなどで販売していた人物が、著作権法違反の容疑で逮捕されています。
全文はこちら⇒https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150819-00000025-it_nlab-sci
またはこちら⇒https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1508/17/news138.html
良いか悪いかというのをあまりよく分からずに友達がやってるから…みたいな子が多そう。そろそろ本格的なネット関連の授業とかが必要なのかも。
関連記事
-
-
【パズドラ】「スプリングまお」が退職決定。マックスむらいが動画で事情を説明
退社なのか休業なのかと言われていましたが、やっぱり退職という形となってしまいました。。なんか最近どんどんとAPPBANK主要メンバーが抜けていっているような。。
-
-
【パズドラ】ランキングダンジョン(イザナミ杯β) 結果発表!
09/09(水)~09/13(日)に開催されていたランキングダンジョン(イザナミ杯β) 結果発表がなされました。
-
-
AppBankが「モンスト攻略」アプリでダウンロード数をブーストさせて水増しか?
ランキング操作があったのでは?という話題。
-
-
【パズドラ】8月20日(木)は日付変更の0時からメンテナンス開始
明日8月20日(木)は日付変更の0時から6時までメンテナンスなのでスタミナ調整をお忘れなく!
-
-
【パズドラ】8/1に起こった接続障害に詫び石1つと、改めてゲリラの配信
8/1に起こった接続障害に詫び石1つと、改めてゲリラの配信をされるみたいです。
-
-
「グラブル返石ランキング BEST10」がヤバ過ぎるwwwww
今回はパズドラとはまったく関係のないニュースなんだけど、スマホゲームとガチャという関連があるので一応ご紹介。