【パズドラ】極限ゴッドラッシュ!ノーコンパーティー攻略あれこれ
2015/08/20
スタミナを99も使い地獄級を上回る「絶地獄級」となる高難易度ダンジョン「極限ゴッドラッシュ!神世界 絶地獄級」をクリアしているパーティー動画の紹介とポイントを解説。
極限ゴッドラッシュ!ノーコンパーティー攻略
光カーリーパ
パンドラパ
覚醒ラーパ
覚醒ミネルヴァパ
ブブソニパ
光ヴァル×アテナ
極限ゴッドラッシュ!ノーコンパーティー攻略ポイント
精霊の宝玉イベントが開催されている場合などは四神が稀に出現するので注意が必要。ただし「コインダンジョン」で購入した場合のみ精霊の宝玉イベントが開催されていない場合でも出現します。また「ゼウスチャレンジ」等のイベントに関しては精霊の宝玉イベントが開催されている場合でも現在は出現しない模様。
バトル1は火パーティーで行った場合耐久となります。
1:13,022ダメージ+ランダムで1色を回復ドロップ
2:99%ダメージ
3:7,814ダメージ
1へ戻る
HPが30%以下になると
6,088ダメージ+ランダムで1体が2ターンの間、行動不能
3連続攻撃 計9,741ダメージ
1の行動をした次のターンは2の99%ダメージが来るので回復ドロップは消さずに貯めておくと3と1の攻撃を楽にする事ができます。
バトル2のアテナは「終わりにしましょう!」の1ターン猶予があるアテナなので耐久でもワンパンでも。次のバトルでは先制攻撃が来るのでHPは23000以上残しましょう。
バトル3は先制攻撃で22601ダメージ
1回の攻撃力が大きいのと30%以下で大ダメージが来るのでワンパン推奨。
次のバトルも先制攻撃が来るので出来ればHP11100以上残してから突破。
バトル4はボスが「サタン」「ベルゼブブ」のランダム。
さらには「超絶キングメタルドラゴン」も稀に出現。
バトル5は「5コンボ以下の攻撃を吸収」と「15,469ダメージ+ランダムで1色をお邪魔ドロップに変化」。特に後者の攻撃がやっかいなので耐久する場合、回復変換キャラなどを入れた方が安定します。
ガイアでは99%ダメージが来る前は回復ドロップを残す。
バトル3の先制攻撃対策。
超絶キングメタルドラゴン対策。(防御力0や赤オデンのスキル等)
「暗黒覚醒ゼウス」は5コンボ以下の攻撃は吸収される。
関連記事
-
-
【パズドラ】まず負けない!キリで耐久しながら12月「チャレンジダンジョン!」LV10をクリア!
キリで耐久しながら12月「チャレンジダンジョン!」LV10をクリア! 基本的には敵を火属性にしてからスキルを溜め敵を倒していくという内容ですが、ヴォルスーン、ウェルドール、リンシアは自力コン …
-
-
【パズドラ】降臨プラス10倍イベントで「ゼウス降臨」がプラス4個落ち確定!?
現在行われている「夏休みイベント」にある「降臨ダンジョン+タマゴ確率10倍アップイベント!!」で「ゼウス降臨」がプラス4個落ちがほぼ確定しているみたいです。
-
-
【パズドラ】光の猫龍 重猫龍 超地獄級ノーコンパーティー動画とSランク攻略
2015/6/1から配信が開始されたスペシャルダンジョン。主にハトホルや光三蔵法師、アークライン、セレスやアマテラスなどのスキルが上げる事ができます。
-
-
【パズドラ】ソロ「ラグウェル降臨!」クリアパーティーまとめ
ソロ「ラグウェル降臨!」クリアパーティーまとめ。 道中の注意ポイントとしては、バトル3にガイアが出てくるので火属性は避けておきましょう。バトル4では99%割合ダメージが来ますが、ここから先制 …
-
-
【パズドラ】メタリット降臨!周回や攻略パーティーあれこれ
経験値がかなり美味しいゲリラダンジョンの「メタリット降臨!」の周回や攻略パーティーのご紹介。
-
-
【パズドラ】ガンホーコラボが経験値3倍!最大経験値は約5万!
なんとガンホーコラボが経験値3倍!最大経験値は約5万報告もあり。ぐんま3倍とおおよそ同じですが難易度がぐんまより優しいので周回しやすそう!
-
-
【パズドラ】第30回チャレンジダンジョン!ノーコンパーティー攻略まとめ
2016/5/30から開催されている「第30回チャレンジダンジョン」をノーコン攻略しているパーティー攻略動画などを紹介。今回変わった所はLV6~LV10の報酬が「一度きりピィダンジョン」とな …
-
-
【パズドラ】夏のガチャドラ降臨!ソロ、マルチ周回編成パーティーまとめ!
夏のガチャドラ降臨!ソロ、マルチ周回編成パーティーまとめ! 今回もゲリラで1週間ガチャドラが降臨。期間内にガチャドラを10体以上倒す事ができると「5周年記念たまドラ1体」ゲット。3種類すべて …
-
-
【パズドラ】「ぐんまコラボ」経験値3倍の周回パーティー動画あれこれ
現在行われている1週間限定の「ぐんまコラボ」経験値3倍の周回パーティー動画や解説などをまとめてご紹介。