今からでも遅くないパズドラ攻略

パズドラ初心者さんにも優しく、効率重視なパズドラ攻略サイト!『今パズ』

【パズドラ】「ブレイカーズ」ってドロップ率や経験値はどこが効率いいの?

      2015/08/20

ブレイカーズ

約2年振りの復活となったスペシャルダンジョンの「ブレイカーズ」の効率などを考慮した解説をしていきます。

「ブレイカーズ」の初級、中級、上級、超級どこが1番効率がいいの?

マシンゴーレム、ダークゴーレムが欲しい⇒ドロップ2倍の超級
フレイム、アイス、アースゴーレムのみ欲しい⇒ドロップ2倍の上級
両方欲しい⇒超級

「ブレイカーズ」の上級では「マシン、ダークゴレーム」がドロップしない?

します。感覚としてはアンケートダンジョンのボスドロップみたいな感じで、2倍でも4,5週に1回落ちるかどうかという感じです。

「ブレイカーズ」の超級で「フレイム、アイス、アースゴーレム」狙いは効率悪い?

超級のドロップ2倍時でもモンスターが全ドロップする訳ではないので、3色ゴーレムを狙うのであれば上級の方がスタミナの節約はできますが、上級でも中々落ちません。。

ここで3色ゴーレムマラソンをするのであれば無理せずとも「火曜ダンジョン」や各ノーマルダンジョンのマラソンで3色ゴーレムが手に入るので無理に手に入れる必要もないかもです。

マシンゴーレム、ダークゴーレムも他のダンジョンで手に入れる事ができる?

ダークゴーレムの方は「女神降臨!(超地獄級)」で確定ドロップしますが、マシンゴーレムの方は「友情ガチャ」では出現しますが、現在の所ここ以外のダンジョンではドロップしないので、マシンゴーレムだけは手に入れておきたい所。

「ブレイカーズ」でSランク

Sランクを取るにはスコア15万点が必要。
レア度が合計20であればコンボ数やターン数を無視してクリアするだけでSランクが確定します。

 - パズドラスペシャルダンジョン攻略

コメントを残す

  関連記事

【パズドラ】8月のクエストダンジョン「チャレンジダンジョン!」ノーコンパーティー攻略まとめ

8月のクエストダンジョン「チャレンジダンジョン!」ノーコンパーティー攻略まとめ! 今回もチャレダンは期間が1ヵ月もある上に、ダンジョン道中やボスなどのドロップなどもある仕様と変更になっていま …

第14回チャレンジダンジョン!
【パズドラ】第14回チャレンジダンジョン!クリア動画あれこれ

今回のLV10は覚醒メイメイが新たに出現。このメイメイがかなりやっかいな敵となっているにも関わらず、先制攻撃がキツい覚醒ヘラやゼウスディオスまでもが出現します。。

ビックリマンコラボ
【パズドラ】ビックリマンコラボ 聖魔大戦 地獄級 ノーコンパーティー動画あれこれ

2014/8/25から実装されたスペシャルコラボダンジョン。今回2015/7/13からはガチャ限定キャラのスキル上げも可能になり「シール」をドロップするようになりました。

覚醒スサノオ
【パズドラ】覚醒スサノオパーティーで「大和ラッシュ」をクリアしている動画

覚醒スサノオパーティーで「大和ラッシュ」をクリアしている動画の紹介。

チャレンジダンジョン
【パズドラ】今回のチャレンジダンジョンはすべてバトル3!

   

闇アテナ
【パズドラ】まだまだ現役!ソロ闇アテナで12月「チャレンジダンジョン!」LV10をクリア!

まだまだ現役!ソロ闇アテナで12月「チャレンジダンジョン!」LV10をクリア! 現状火力不足だと言われている闇アテナですが、高いHPと自身の威嚇スキルがこのダンジョンとマッチしています。さら …

ソロ「ガイアドラゴン降臨!」
【パズドラ】ソロ「ガイアドラゴン降臨!」クリアパーティーまとめ

ソロ「ガイアドラゴン降臨!」クリアパーティーまとめ。 ゲリラダンジョンでも登場するようになり、マルチテンプレパーティーが組めないから欲しいけど行けない、という方向けですが、約9万のダメージを …

ゼウス(+297)降臨
【パズドラ】「ゼウス(+297)降臨!」ノーコン攻略パーティーまとめ!

「ゼウス(+297)降臨!」ノーコン攻略パーティーまとめ!必要なスタミナは25ですが、中身は超高難易度ダンジョンとなっています。

クリスマスダンジョン
【パズドラ】クリスマスダンジョン 超祝福 ノーコンパーティーや周回動画とSランク攻略

2015/12/14から配信されているダンジョンの「クリスマスダンジョン 超祝福」をノーコンで攻略している動画のご紹介。

ラグウェル
【パズドラ】ソロ「ラグウェル降臨!」クリアパーティーまとめ

ソロ「ラグウェル降臨!」クリアパーティーまとめ。 道中の注意ポイントとしては、バトル3にガイアが出てくるので火属性は避けておきましょう。バトル4では99%割合ダメージが来ますが、ここから先制 …