【パズドラ】「ポリンの塔」ってどこが効率いいの?
2015/08/20

ヴァンパイアやリリス、光・水ヴァルキリーなどのキャラのスキル上げが出来たり、序盤ではかなり便利な「マスターリング 」「キングマスターリング」を作れるダンジョン。
「ポリンの塔」の中級、上級、超級どこが1番効率がいいの?
スキル上げたい⇒ドロップ2倍の上級
※ドロップ2倍ではない超級「ポリン」は確定ドロップではありません。
「ポリンの塔」の上級では「ポリン」がドロップしない?
します。が、ほぼしないと思っていいと思います。
というのも色々な報告もありますが、個人的な経験としてスキル上げの為上級をよく通っていましたがドロップ2倍時50週ほどして1体落ちたか落ちないかくらいの感覚でした。
「ポリンの塔」の超級のスキル上げは効率悪い?
ドロップ2倍時は「ポリン」が確定ドロップなので超級の方が良さようなのですが、道中の敵に「デーモン」が含まれてしまい、こいつがドロップしてしまうのでスキル上げとなるの若干効率が悪くなります。
一言アドバイス
初心者さんなどで余裕があるならここのダンジョンでヴァンパイア(闇ヴァルキリー)、リリスのスキルを作っておく事をおすすめします。
セイレーンやギガンテスはノーマルダンジョンで簡単に上げる事ができるのですが、ヴァンパイアの場合は「ワルりん」を進化させて「デカワルりん」にしてという工程が入ります。ですがここのダンジョンでは「デカワルりん」がそのまま落ちるので、そのままヴァンパイアのスキルを上げる事ができます。
また「デカワルりん」をストックしておいて進化させ「キングワルりん」のスキル上げもいいかもしれません。
ちなみにまだパズドラを始めたての方はぜひ「ゴーストリング」を手にいれてください。強化合成モンスターでレベルを上げる事ができませんが、リーダースキルは「闇攻撃半減」にスキルは「毒持ち」ですのでちょっとした戦力になってくれます!
関連記事
-
-
【パズドラ】超キングカーニバル攻略情報あれこれ
2015/6/9から配信が始まったゲリラダンジョンの「超キングカーニバル」の攻略情報を色々と載せています。
-
-
【パズドラ】第2回 一度きりチャレンジ!ノーコンパーティー攻略動画あれこれ
2015/8/24から開催されている「一度きりチャレンジ!【ノーコン】」をノーコン攻略しているパーティー攻略動画の紹介。今回も前のチャレンジダンジョンと同様にLV1~LV5が【5×4マス】、 …
-
-
【パズドラ】コスケが「一度きりダンジョン」Lv6~LV10に挑戦している動画
コスケが「一度きりダンジョン」Lv6~LV10に挑戦している動画の紹介。
-
-
【パズドラ】12月「チャレンジダンジョン!」LV10はマルチならゼウスヴァースがおすすめ!
12月「チャレンジダンジョン!」LV10はマルチならゼウスヴァースがおすすめ! ポイントとしては先制攻撃を受けた階層では完治等で回復。コンボ吸収などがある場合は陣で対応。オロチはギガグラ等で …
-
-
【パズドラ】HUNTER×HUNTERコラボ 超プロ級 ノーコンパーティー攻略動画あれこれ
2013/12/23初実装されたスペシャルコラボダンジョン。2015/7/20に復刻したダンジョンでは「超プロ」が追加されバトル4以降が若干変更となっています。
-
-
【パズドラ】新潜在覚醒登場で「ぷれドラ大量発生」がめちゃくちゃ美味しいダンジョンに!
新潜在覚醒登場で「ぷれドラ大量発生」がめちゃくちゃ美味しいダンジョンに! 闘技場を回る事なく新潜在がゲットできる内容となったみたいです。 さらにそれだけではなく遅延耐性が大量に獲得する事が…
-
-
【パズドラ】闇アテナだと継承無し、エンハ無しで「ヘラ(+297)降臨!」がド安定!
闇アテナだと継承無し、エンハ無しで「ヘラ(+297)降臨!」がド安定する動画のご紹介。 どうしても最後の6コンボ以上が苦手という方に持ってこいなパーティー編成。覚醒ヨミのスキルは「全ドロップ …
-
-
【パズドラ】遅延たまドラ集め!メディリオナリスPTでマルチ「超極限北欧ラッシュ!」を高速周回!
遅延たまドラ集め!メディリオナリスPTでマルチ「超極限北欧ラッシュ!」を高速周回! 中身は冬獅郎ばかりと編成難易度がかなり高目となっていますが、このパーティーを組めると遅延たまドラが取り放題 …
-
-
【パズドラ】聖闘士星矢コラボ 小宇宙 ノーコンパーティー動画あれこれ
2014/6/23から配信が開始されたスペシャルコラボダンジョン。主にプロメテウスや火と木の呪い系、ティンニンなどのスキルを上げる事ができるダンジョンとなっています。