【パズドラ】ランキングダンジョン「新王妃ヘラ杯」140,000点↑立ち回り攻略まとめ!
ランキングダンジョン「新王妃ヘラ杯」140,000点↑立ち回り攻略まとめ!
今回は7階層となっていますが、初っ端にランダン初となるバトル1から「根性」を持つモンスターが登場。その他はリーダーバインドやスキル封印などのそれほど大したギミックはありませんが、ボス戦のヘラの先制攻撃は43000ほどのダメージが来るのでHPの対策は必須。
「新王妃ヘラ杯」140,000点↑立ち回り攻略まとめ
ヘラ杯
1F究極ホムラHP1586944
2F究極光ヘルメスHP1947381
3Fミニ諸葛亮HP2165625
4FシャインドラゴンナイトHP2650625
5FドラゴンゾンビHP2087292
6FベイツールHP9180900
7F究極ヘラHP6105897先制43002— まき (@pazquis_ard) 2017年4月16日
ランダン(ヘラ杯の立ち回りと編成)
1Fグラビティ
2Fお祈り
3F~ノースキル全力
軽減不要
グラビティ枠はハトホルがベスト。後はスキブとコンボ強化で固める。
7×6なのであまり欠損しません。#ヘラ杯#ランダン pic.twitter.com/yp4aXkiPIx— ふくろうr (@C1GIuZzPHj1vxtd) 2017年4月16日
ランキングダンジョン
ヘラ杯
立ち回り(仮)
最終日1%から落ちるくらいのスコアだと思われる1Fヘブンスプラッシュ
2色陣アヴァロン(イルム推奨)ずらす運ゲー
2F~5F\( 'ω')/ウオアアアアアア!!(全力)
6Fイルミナずらす運ゲー
bossイルムずらす運ゲー pic.twitter.com/QhcZdrhGMH— はんだ (@handa_TT) 2017年4月17日
ヘラ杯立ち回り解説💡
1階、根性うまい事消して全力パズル
2階、時間ロス無いように全力パズル
3階、時間ロス無いように全力パズル
4階、時間ロス無いように全力パズル
5階、時間ロス無いように全力パズル
6階、時間ロス無いように全力パズル
ボス、先制に気を付けて全力パズル
👃)b— ニコール☆´ω` b (@hana_chaunen) 2017年4月16日
動画での立ち回り
150,552点
148,852点
144,956点
144,406点
143,200点
関連記事
-
-
【パズドラ】ランキングダンジョン「CDコラボ杯」が開幕!全8階層の立ち回りはどんな感じ?
ランキングダンジョンの「CDコラボ杯」開幕!上位1%に入る立ち回りはどんな感じかをまとめました。
-
-
【パズドラ】コシュまる杯β!パズドラ公認達の攻略動画あれこれ
パズドラ公認の方々がどういったパーティーでコシュまる杯βを攻略しているのか動画でご紹介。
-
-
【パズドラ】「ベルゼブブ杯」ヘパドラでついに10万点超え!
「ベルゼブブ杯」ヘパドラでついに10万点を超える!ちなみにシヴァドラよりヘパドラを使う理由としては、純粋に攻撃力が高いから2wayがより効果的という理由だと思われます。このままいくとTOP1 …
-
-
【パズドラ】ワダツミ杯開幕!火吸収と色変化でシヴァドラとラードラ死亡
地味に覚醒バステトや覚醒パンドラも死んじゃうので火吸収は厳しい。。今回はヨミドラやネプドラ、覚醒堕ルシ辺りが良いかも。
-
-
【パズドラ】クリアが難しい「シンファ杯」立ち回りはどんな感じ?
クリアが難しい「シンファ杯」立ち回りはどんな感じ? 今回は固定パーティーとなっていますが、 道中の敵は堅く、欠損してしまうと 即やり直しが求められるので運も求められる内容となっています。
-
-
【パズドラ】ブレスで5スキップ!?「スルト杯」をまさかの17万超えパーティー編成が話題に!?
ブレス5スキップ!?「スルト杯」をまさかの17万超えパーティー編成が話題に!? 以前あったヘラ杯やドロリフ杯などが思い浮かぶんだけど、この突破方法があるなら今後はパズルなし突破の減点がもっと …
-
-
【パズドラ】ゆわ君が完全初見で「アーミル杯」で107,056点を叩き出す!!
ゆわ君が完全初見で「アーミル杯」で107,056点を叩き出す動画。 この階層は4つ消しでこの階層は2コンボで…などで立ち回っているのではなく、どの階層でもほぼほぼ全力で素早くバズルをされてい …
-
-
【パズドラ】スルト杯はサブに星5を入れてブレス突破がカギか!?
スルト杯はサブに星5を入れてブレス突破がカギか!? 今回のランダンは先制攻撃の嵐となっているので、サブにステータスが10倍になる星5キャラを入れていくのがポイントとなっています。また今回はコ …
-
-
【パズドラ】ランキングダンジョン「ベルゼブブ杯」が開幕!12階層の立ち回りはどんな感じ?
ランキングダンジョン「ベルゼブブ杯」が開幕!今回はかなり長い12階層となっていて、属性吸収などはないものの、スキル封印やスキル遅延やコンボ吸収などのギミックだらけとなっています。
-
-
【パズドラ】ダチョー氏が「キン肉マン」コラボ杯の立ち回りなどを解説!
特に解説する事は無いと言っていますが、宝箱ドロップ時の減点や落ちコン時のプラス加算などを細かい所を解説してくださっています。